タイプ 類語, ヨーロッパ ひとり旅 ツアー, 伝える 英語 ビジネス, ツイッター ブロックされてる人一覧, 和英辞典 おすすめ, アラエル 最強, 葛城 ミサト, 西島秀俊 竹内結子 映画, 伝わり やすい 敬語, アスカラングレー 声優, 三浦春馬 子役時代 あぐり, メンタリスト 主役, 中国語の先生 中国語訳, オーク色 塗装, 宇多田ヒカル アルバム, 鍵垢 フォローされた ブロック, 死ぬまでに行きたい世界の絶景 ヨーロッパ, 中村倫也 菅田 将 暉, 鬼滅の刃 23巻 予約 いつまで, 英語翻訳アプリ 正確, 社会人カップル 連絡頻度, 使い分け が難しい 英語, 安定 対義語, コールドケース ユースケ サンタマリア, 宮崎 映画 予約, Obtain 語源, 促す 類語, " />

紅茶 インフルエンザ エビデンス

の引用で、 紅茶のなかのポリフェノールである「テアフラビン」溶液で処理したインフルエンザウイルスは、赤血球凝集能を奪う、つまり表面のタンパク質 (スパイクと言っていますね) を阻害しているといっています。, 原典の論文にきますと、MDCK というイヌの細胞では感染性を抑えることが示されています。ヒトのデータではなく、試験管内(in vitro)までのデータですね。, その次の「⑦ 冬のインフルエンザウイルス対策に、紅茶の上手な取り入れ方!」はあまり意味がなく、紅茶でウイルスの不活性化ができるというデータの繰り返しです。, 同一職場域の社会人297人を対象に、紅茶エキス(通常飲用濃度、無糖)を用いたうがいによるインフルエンザ感染抑制効果を調査しました。紅茶うがい群は、朝8時と夕方17時の2回、100mlの紅茶でうがいをし、対照群では何もしませんでした。実施期間は平成4年10月18日から平成5年3月17日までの5ヶ月間とし、実施期間中の両群の交流は認められていました。感染有無の判定は、実験開始時および終了時に採取したペア血清を用いて赤血球凝集抑制反応を行い、抗体価が4倍以上に上昇したものを感染ありと判定しました。, これはまずいですね。水でのうがいと比較の方がよいでしょう。紅茶成分が効いているのかどうかわかりません。水であっても、プラセボ効果を除くためには少なくとも無作為盲見化といって、紅茶の特定の成分だけを除いた群とランダムに割り付けての比較が本来望まれます。, ちなみにこの出典論文もここまでのデータの焼き直しが多く、かつ、三井農林の社員が著者に入っていますね。, さて、上の項目内ででてきた「紅茶エキスによるインフルエンザウイルス感染性の阻 止」という論文ですが、論文の体裁をとっていますので、著者自身の考察を抜き出してみましょう。. 2つ目のグループは、紅茶うがいはしません。, これを、10月中旬〜3月中旬の約5ヶ月間続けてもらい、インフルエンザにかかった割合を比較しました。, すると… Antiviral Research 21, 289-299. このような病気に対して本当にインフルエンザに紅茶の効果が期待できるのでしょうか? ここでは、 インフルエンザ対策に紅茶が効くのか、エビデンス(根拠)は何なのか を詳しく説明していきます。 ご覧いただくには、画像をクリック!, インフルエンザの予防〜かかった時の対処法までを現役内科医ママが解説します。詳細は画像をクリック!, 紅茶でインフルエンザを予防する効果があるかどうかは、ヒトでは十分確認されていないので、根拠としては不十分。, ・普通の濃さの5倍に薄めた濃度の紅茶でも、10秒でインフルエンザウイルスを無効化した(試験管での実験), 【研究1】紅茶エキスで処理したインフルエンザウイルスは細胞表面にほとんどくっつかなかった, 【研究2】致死量のインフルエンザウイルスを2%の紅茶で処理後にマウスに投与しても、マウスの生存率100%. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この記事では、紅茶のインフルエンザ予防の効果について詳しく解説しましたが、いかがでしたか?, 紅茶での予防は、ご自宅で簡単に取り入れられる方法だと思います。 Inhibition of the infectivity of influenza virus by tea polyphenols.   スポンサーリンク 紅茶の効果|ウイルスに対抗するというエビデンス. | 国内唯一の紅茶関連業者団体「日本紅茶協会」のホームページ。紅茶についての情報やティーセミナーのご案内、紅茶のレシピなど。 生粋のライフハッカー。 この考察で述べられているように、まず紅茶抽出液に浸せばインフルエンザウイルスは感染性を失うことはみられるのでしょう。, しかし、感染してしまうと紅茶エキスに効果はないのですね。なので彼らも「口腔内のフリーのウイルス」の感染性、と述べています。, さて、どう解釈するか。インフルエンザウイルスは口から入ってくるのか…鼻からも入りますね。しかも口腔内やうがいでとどく中・下咽頭だけ?いいえ、上咽頭や鼻粘膜にもつきますね…しかも感染は数秒から数分で細胞にウイルスがエントリーすることが知られています。…四六時中紅茶液を口腔内と鼻腔内にためておけば感染が防げそうではありませんか!, 紅茶も緑茶もおなじ茶の木の葉の抽出物であり、発酵の有無には差がありますが、たくさんの成分が含まれています。これらは実際に嗜好品としての味や風味に影響するだけでなく、生理活性のある物質を含んでいるのは事実です。, これら、茶の成分とウイルスに関する研究は多数ありますので、いくつか紹介しておきたいと思います。, ・Inhibition of the infectivity of influenza virus by tea polyphenols, ・In vitro anti-influenza virus and anti-inflammatory activities of theaflavin derivatives, ・The green tea molecule EGCG inhibits Zika virus entry, ・Anti-influenza Virus Effects of Catechins: A Molecular and Clinical Review, ・Effect of Tea Catechins on Influenza Infection and the Common Cold with a Focus on Epidemiological/Clinical Studies, ・Anti-influenza A virus effects of fructan from Welsh onion (Allium fistulosum L.), これらをよんで結論をいいますと、in vitro すなわち試験管内レベルにおいては、ウイルスを不活性化させることができ、そのように完全に処理した後のウイルス粒子では動物に感染はしない、しかし、ヒトで実際に感染を抑制したり予防するという証拠はまだ明らかではない、ということがわかります。, これは薬の開発についても同じことがいえるのですが、まずは何らかの疾患やウイルスなどに「効く」候補の化合物を探します。, 薬の場合には、もとのそれらが効くことをいろいろな方法で確認しながら開発していきます。, まずは in vitro といって試験管内、in vivo で動物、そしてヒトでの治験です。, その後、承認されれば薬となり、市場に出回ったあとで疫学調査がなされる…そういう流れがあるんですね。, 試験管内で効いても、動物では意味がない。動物で効いてもヒトでは意味がない。ヒトに効いたようでも、実は試験をすると効果が十分ではない…などなど。, ですから、なんらかの成分が、有効である、というのはとてもたくさんの積み重ねられた証拠と、詳細な検討が重要なのです。, しかもパイロットデータ、つまり予備実験としても、ヒトのインフルエンザウイルスが口腔内以外からも感染することを考慮したデータなどを用意していません。, 今の時点で、紅茶を飲む/紅茶でうがいするとインフルエンザを予防できる/感染拡大を防止できる、は言い過ぎです。だめです。, 紅茶は嗜好品としてたしなみましょう。そして研究の続報は待ってもいいでしょうが、これを真に受けて効果を期待しすぎてはいけません。, こういった健康関連については十分に証明されていないにも関わらず、まるで効果があるかのような情報発信が多数なされます。, 温かい紅茶のほうが、より効果が高いということも分かっている。ただ、ミルクティーにしてしまうと、せっかくの紅茶ポリフェノールがミルクタンパクに取り込まれてしまうために、ウイルス対策として機能しなくなってしまう。最も効果的な飲み方は、温かいストレートティーだ, これにいたってはデータも根拠も示されておらず「分かっています」で済まされているだけです。しかもウイルス対策としての機能もそもそも上記の通りです…。, トクホについてもいずれ述べますが、明確に効く、と言い切るには膨大な研究が必要です。健康関連、医療関連の情報というのは真偽の判定も難しいのですが、実際、どこまでいえれば確実か、というのはとても難しいのです。, そして、多くの場合、そういった正当な研究の結果は「つまらなく」「センセーショナルでもない」もので、淡々と承認された薬などの形で出てきます。, 受け手がわとして重要なのは、こういった証拠・検討不十分な情報を平気でながすメディアや口コミに気をつけなければならないということです。, 情報の拡散も早く、ツイッターで「紅茶+インフル」で調べるとこんなに出てきます。ブログやサイトもたくさんあります「紅茶でインフルエンザ対策! 紅茶でインフルエンザ予防についても、どの程度の化学的根拠があるのか、調べてみました。, ここでは、紅茶でインフルエンザの予防ができると紹介された、その根拠について解説します。, インフルエンザウイルスには、表面に「スパイク」とよばれる突起状のタンパク質がたくさんあります。 クリッパーのアッサムブレンドは優しい味わいなので、5歳の娘もOK。 現役内科医ママの、ゆずです。 インフルエンザの感染予防に効果をもつ紅茶についてこちらの記事で紹介しました。これは鳥取大学と鳥取県の研究機関、そして企業の共同研究で明らかになった成果でした。 その紅茶のレビューはその記事でまとめました。シンプルにまとめる都合、研究の詳しい内容にはふれませんでした。効果があるといっても、どういうことでインフルエンザ予防の効果が明らかになったのか、どれぐらいの効果が期待されているのか?疑問は多くあります。 ヒトに感染する際には、このスパイクがとっかかりになって、のどや鼻の粘膜にある細胞の中にウイルスが侵入します。, 紅茶に含まれる「テアフラビン」というポリフェノール(紅茶ポリフェノール)には、このスパイクにくっつく性質があることを、千葉県にあるバイオメディカル研究センターの中山幹男博士が報告しました。, 紅茶ポリフェノールがくっついてスパイクが使い物にならなくなったインフルエンザウイルスは、細胞に侵入できなくなってしまいます。, (論文:Inhibition of the infectivity of influenza virus by tea polyphenols. 紅茶エキスによるインフルエンザウイルス感染性の阻止. そんな中で、家事や育児を助けてくれたグッズ、逆に使ってみたけれど買わなくてもよかったな〜と思った失敗談、子連れのお出かけスポットのご紹介、内科医の視点から見たこどもの健康や病気にまつわる情報など、忙しいママのお役に立てる情報をご紹介します。 突然ですが、みなさんインフルエンザの予防接種はもうお済みですか? おすすめ記事(一部広告を含む) 【子供のためのインフルエンザ予防対策10選】手洗いうがい…だけじゃない!内科医ママのおすすめを紹介, インフルエンザ特集!インフルエンザの予防から罹った時の対処法までを現役内科医ママが解説します, 簡単なのに、おいしく長持ち!バナナの保存は『保冷バッグで冷蔵庫の野菜室に』で決まり♪, 【内科医ママが教える】突発性発疹の症状や経過を解説!熱性けいれんの対処法や小児科受診のタイミングも, ベビー布団の選び方、あなたは大丈夫?赤ちゃんの安全とママの楽を考えた選び方を、内科医ママが解説します, 丸いミニトマトで窒息の危険!?子どものお弁当に入れるミニトマト、中身の種とゼリーが出ない切り方をご紹介!, 【ビビディ・バビディ・ブティック】何歳からがいい?ドレスは変更できる?当日あった方がいい持ち物は?4歳娘の体験を元に、気になる15の疑問にお答えします!, 子ども用ハンガーなら「無印良品」がオススメ。切れ込みのおかげで襟元を伸ばさず掛けられ、洗濯の時短にも!, お昼寝用コットカバーの作り方のポイントは?オーダーメイドできるお店もご紹介します!. 外出先では、ペットボトル入りの紅茶も手軽だが、「製造工程により成分が破壊されていたり、テアフラビンの含有量が減っていたりする場合があるため、ティーバッグやリーフで手淹れした紅茶を飲んでほしい」(中山氏)。 現役内科医ママの、ゆずです。 Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved. 科学的にどんなデータがあって、何をもって紅茶がインフルエンザ予防に有効と言っているのか、調べてみましたよ。, 紅茶は、どこのご家庭にもある手軽な食品。   紅茶のインフルエンザにする感染伝播阻止効果. そこで,今 回市販うがい薬のインフルエンザウ 次に行われたのはマウスでの研究でした。, 中山先生は、マウスにとって致死量となる20万個のウイルスを、2%の紅茶で処理してからマウスに投与するという実験を行いました(感染症学雑誌 68(7) 824-829.)。 2017年は異例のB型が大流... こんにちは。 ?」「驚愕報告!インフルエンザウイルスを15秒で無力化する「紅茶」の力」「「紅茶でうがい」を、わすれずに。」「【11月は紅茶月】家族みんなで紅茶を飲もう!~紅茶はインフルエンザウイルスの感染力を奪う~」…まるでこれでは真実なのではと思ってしまう数のサイトですが、いずれも元となる情報は一緒ですね…。, ニュースサイトでもこんな記事がでます「インフルエンザ予防に「紅茶」がよい? 「さっそく飲んでます」と話題に、医師に聞く」記事のなかで「紅茶を飲むとインフルエンザ予防になる、というのは本当でしょうか」という問いに「医師」が「本当です」と解答していますね。いたって短絡的であり、上記のように検討してみると問題があります。記事自体も問題です。, 「インフルエンザ大流行中!『紅茶』に『フローリング』…感染対策で“効果”アピールする企業も」もう何が言いたいのかわからない記事です。こういうレベルの情報発信をしてしまうと、結局国民はなにをすればいいのかわからないではないでしょうか。, 「インフルエンザ予防に紅茶が効果的 三井農林の研究プロジェクトにより判明」…完全にプロモーションにのりのりのニュースというか…宣伝記事ですね。, 昨年末にメインブログに「空間除菌・環境除菌などをうたう製品について」という記事を書きました。, どのような製品や方法が健康によいか、病気にならない暮らしにつながるか、そういった情報は、CMや新聞・雑誌・テレビの情報をうのみにしてはいけません。公的な情報にあたるようにしましょう。また、家庭の医学ではなく、医学書をすこし読んでみましょう。その他、リテラシーの重要性についてはこのブログでも書いていきます。また、この製品群にみられるように大手の会社、著名な会社であってもこういった製品を販売し続けている現状があります。これはモラルの問題ですが、商売なので、とにかく消費者が賢くなることが重要です。売らんかな、の精神は、人の健康や幸せを上回ることがあるんですね。情けなく悲しい気持ちになりますが、商売なので、と割り切って冷静に見ましょう。巷には一線を越えたものがたくさんあります。グルコサミン、コラーゲン、そんなものは分解消化されてから体に入りますので、肉でも食ったほうがいいわけです。そういったものについては完全にモラルが崩壊しているのでどうしようもないんですけれどもね…。, まずは公の情報、すなわち、官公庁(厚生労働省や国立感染症研究所、保健所)、日本医学会分科会に指定されている学会の情報などを確認してみてください。, 日本の報道・娯楽番組だけでなく、ジャーナリズムも問題です。なんでも海外と比べるのは好きではないですが、アメリカなどに行くと、研究者としての基礎を磨き、博士号をとったような人がジャーナリズムで執筆しています。彼ら自身が調べ、学び、文献を紐解き、専門家にインタビューして情報発信をしています。, 日本ではどうでしょう。素人ライターが welq のようなことをし、新聞社やメディアであっても、学部卒レベルの素人記者が、ストーリーありき、流行ありき、乗り遅れまいありき、そしてタイムリーであったりセンセーショナルであったりすることありき、でかつ、プレスリリースに乗っかったかたちでの記事ばかり書いていませんでしょうか。, 同じメディア内でなされたいい加減な情報発信に突っ込みをいれたり、訂正を促したり、間違えていれば報道して明らかにすることができるでしょうか。, 科学とは、情報を共有して反駁可能性を担保しながらディスカッションし、批判的検討を重ねてなされている営為です。これをしっかり専門家内でやり、そしてしっかり解釈して世間に情報を出すことが大事です。, 一部を切り取ったり、科学者としての態度ではなく商売人の態度が入ってしまうと容易にモラルが崩壊します。, ▶ インフルエンザ大流行!!テレビではポンコツ医学情報満載のニュース番組が・・・。, ▶ 日東紅茶の三井農林、面白グラフと無理矢理統計で「インフルエンザウイルス対策には紅茶」と宣伝, 民間療法はもう全くだめです。乳酸菌などもひろがっています。これについてはまた別途お話ししたいと思いますが、上記 紅茶を激推ししている@DIMEの記事でも、, インフルエンザ対策として広まっている乳酸菌は、意外とウイルスには直接効果がないという結果が出た, リスクを下げる可能性がある行為としては、しっかりした手洗いとうがい、マスクの着用、アルコールによる消毒もあげられます。, 最後に、インフルエンザについてはすばらしい note 情報がありますので紹介した記事を以前かきました「インフルエンザシーズン到来、ぜひ読んでもらいたい note を紹介します」▶ 紹介している note, 中山幹男 達著作の「紅茶エキスによるインフルエンザウイルス感染性の阻止―in vivoにおける検討―」〔感染症誌 68: 824~829, 1994〕, http://www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm#. 中山幹男 達の論文 Antiviral Research 21, 289-299. ママと子どもの病気. 紅茶の抗インフルエンザ活性が注目されている。紅茶に含まれる紅茶ポリフェノール(テアフラビン)の働きによるもので、最大の特徴は従来型や新型を問わず、全インフルエンザウイルスの感染力を奪うこ … 10匹中9匹では、抗体が検出されませんでした。 ・探し物の楽 そこで今回,我 々が日常飲用している紅茶エキ スでうがいをすることでインフルエンザの感染を 予防できるかどうかを,集 団生活者を対象に検討 した. この記事を書いている2019年1月時点では、インフルエンザの流行レベルマップは多くの地域で警報を示すピンクや赤に染まり、学級閉鎖や学年閉鎖も相次いでいます。, と、いうことで。 Antiviral Research 21, 289-299.), 「その情報だけじゃ、予防効果があるかわからないし。」と疑ってかかるのが医者というもの。 私も授乳中なのでデカフェを飲んでいますが、普通においしくいただいていますよ〜♪, ちなみに、今うちにあるのはこの2つです。 もちろん、こちらは科学的根拠もバッチリあります。 Antiviral Research 21, 289-299. ウイルスの排泄が続いていると考えられる、発病から6日間程度は、かかった本人に積極的に紅茶を飲んでもらうと良いと思います。, あ。 3つの楽を追求して、毎日の暮らしを快適にしませんか? 紅茶に含まれる、紅茶ポリフェノール“テアフラビン”が、インフルエンザウイルスやその他のウイルスを短時間に無力化する、というエビデンスがありま … 紅茶がお好きなら、実践してみるのもいいですね。, ただ、インフルエンザ予防をするなら、紅茶だけ…ではいけません。 その効果たるや、紅茶で予防…の比ではありません。, インフルエンザにかかりたくないのであれば、予防接種は毎年ぜひ受けてください。 デカフェ(カフェインレス)の紅茶でも、インフルエンザウイルスへの効果は変わりありません。 なぜなら、インフルエンザにかかっている人の咳やくしゃみなどに含まれるインフルエンザウイルスの一部を無効化し、感染リスクを減らせるかもしれないからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); インフルエンザが猛威を振るっていますね。 「毎日飲んでいたら、味に飽きてきちゃった…」, こちらもデータは開示されていないので詳細は不明ですが、ミルクを入れてしまうと、ミルクに含まれるタンパク質と紅茶ポリフェノールがくっついてしまい、インフルエンザ予防の効果はなくなってしまうそうです。, 今回の実験で使われた紅茶は、いずれも茶葉から抽出された紅茶でした。 2019/10/6 1つ目のグループは、50℃で30分抽出した紅茶で朝晩うがいをします。 興味があれば実践してみる価値はあると思います。, まだ生まれて間もない、小さな赤ちゃんがいるわが家。 研究データを引用する事により、素人の僕が言うより正確性が増しエビデンスの高い記事にする事が出来るためです。 インフルエンザが流行する季節になりましたね。 そんな時は、デカフェの紅茶を試してみて下さい。 胃腸炎が流行する季節になりました。 でも、現役内科医としては、どうしても伝えたいことがあります。, と、いうこと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私、疑問に思ったことは放っておけない性分でして… その上で紅茶も飲めば… まず予防接種が大切ですし、他にもできることがいくつかあります。, ▶︎ 【子供のためのインフルエンザ予防対策10選】手洗いうがい…だけじゃない!内科医ママのおすすめを紹介, ▶︎ インフルエンザに家族がかかった!うつさない為の10の対応策を内科医ママが教えます, また、インフルエンザに関する様々な情報については、こちらの記事にリンクをまとめてあります。. インフル... こんにちは。 以上のように、 お茶(特に緑茶)によるうがいは、インフルエンザ(風邪)予防に効果的 であることが示唆されています。 うがいによる感染予防は「エビデンスがない」のか? 研究で結論付けられていない事はたくさんあります。 処理なしでインフルエンザウイルスを投与されたマウス10匹は10日目までにみんな死んでしまったのに対し、紅茶で処理したウイルスを投与されたマウスは40日経っても1匹も死ななかったんです。, さらに、生き残った紅茶グループのマウス10匹については、40日目に採血を行い、インフルエンザに対する抗体が体の中で作られているかどうかが検証されました。 寒い時期になると流行しだすインフルエンザは罹ってしまうと高熱や関節痛、寒気など様々な症状を引き起こす厄介な病気です。, ここでは、インフルエンザ対策に紅茶が効くのか、エビデンス(根拠)は何なのかを詳しく説明していきます。, インフルエンザはかかると高熱が出て、寒気や関節痛など様々な症状がでます。 一般的な風邪に比べると重くなりやすい疾患であるため、毎年警戒されています。 比較的、流行は冬などの寒い時期にみられる病気です。, インフルエンザウイルスは、毎年少しずつ性質が変化して流行しています。 変化したウイルスに対応するための手段として予防接種を毎年受けることが現代の医学では最良とされています。, ただし、予防接種の効果には個人差があるため予防接種を受けても、症状は軽くなるもののインフルエンザにかかる場合もあります。予防接種を受けたとしても、手洗いをして他からインフルエンザをもらってこないようにする予防対策が大切になってきます。, 紅茶によるインフルエンザ対策は、現状ではわからないというのが結論。 データが少なすぎるため本当に効果があるのか証明できないからです。, このように曖昧な情報を信じるよりは、以前から言われている、手洗いや咳エチケットなどがインフルエンザ対策としては確実ですよ。, 日本紅茶協会が、国立感染症研究所協力員であり獣医師・医学博士の研究した培地細胞を使った実験を元に書かれた内容がこちら。, 「紅茶ポリフェノールは、インフルエンザの感染力を奪います。」 「インフルエンザウイルス感染性をわずか15秒で99.9%失わせることが可能です。」 (引用元:https://www.tea-a.gr.jp/labo/topics/topics01.html), この研究は、インフルエンザウイルスを培養(増やす)実験の中で何もせずにウィルスを培養したものと紅茶を淹れて培養したものとを比べるという研究内容です。 増えたウィルスの数を数えた結果、紅茶を淹れたものは減少したという結果が報告されています。, 体の中でも同じようなことがおこるかと言われると培養実験の試験管と人の体の構造や防御機能などにかなり違いがあるため疑問が残ります。, 「紅茶の飲用頻度が高い人ほど、インフルエンザの発病率が低くなる傾向が見られました。」 引用元:http://www.ochalabo.com/power/btp.html, このインフルエンザ発症の有無は自己申告であり、インフルエンザ陽性診断の検査をしている人と検査をせずインフルエンザ様の症状がある人が混同されてグラフになっています。, 検査をせずに自己申告の中の人には、ただの風邪だと思っているが実はインフルエンザだった人、もしくはその逆の人もいる可能性があります。 客観的な情報として、インフルエンザ陽性診断の検査を全ての人に必ず行って得た情報ではないので、この研究結果は不十分です。, こういった研究結果というものはいくつかの論文が出てそれらを全て検証することで正しい事例であるか、間違っているのかということがわかってくるものになります。, 紅茶によるインフルエンザ対策の研究はかなり論文が少なく正誤を判断できないのが現状です。, ただ、こういった研究結果がある以上、紅茶を飲んでいればインフルエンザの感染力弱める効果を得られるのではという期待をして、紅茶によるインフルエンザ対策が広まったと考えられます。 現状では、可能性はあるという程度です。効果があったとしても個人差があります。, 紅茶ポリフェノール自体は、ペットボトルの紅茶にも含まれています。 ただ、通常の茶葉から淹れた紅茶よりは濃度に違いが出てしまうため効果も弱くなることが考えられます。, 水分摂取や喉を潤して予防をするには効果があるでしょうが、インフルエンザに対する紅茶自体の効果としては気休め程度だと考えた方がいいですね。, 紅茶の効果に関しては現状では判断できません。 手軽にできる方法を模索するのではなく確実に予防できる方法でインフルエンザ対策を行いましょう。, 予防接種も大切ですが、手洗いや咳エチケットは予防として、とても大切。 手は特に色々な場所をさわっているので、正直なところ何がついているのかわかりません。 手で口元や鼻をさわったり手でものを食べたりすると体内に取り込まれる可能性が高くなります。, 通常は、自分の免疫が打ち勝つため多少の雑菌が入ったところで風邪や病気は起こりませんがインフルエンザのような感染力の高いものは別です。 潔癖になろう!とまでは言いませんが普段より小まめに手を洗うことは予防として有効です。, などもしっかり行いましょう。 また、喉が乾燥すると免疫機能が低下して感染しやすい状況になるので、小まめに水分摂取をしたり、加湿器をつけて湿度を保つことも大切ですよ, インフルエンザ対策に紅茶が効くというのはデマというよりは情報が少なすぎるために判断できないというのが現状で、一つの研究結果を鵜呑みにするのはよくありません。まったく効果がないものとまでは言い切りませんが、気休め程度だと考えた方がいですね。, 今まで通り、咳エチケットのためにマスク着用や手洗いを行うことがインフルエンザ予防には大事なので、意識して行うようにしていきましょう。, ”お茶で美しく健康な毎日”をテーマにお茶ラボを運営中。お茶の専門家や栄養士さんと一緒にハーブティーの作用・飲み方・オススメのブレンドなどの情報をまとめています( *´艸`)LINE@もやってます。ぜひ登録してね!, 博士だけど女の子です。よろしくね。お茶(主に茶葉)が大好き。ハーブティーなどお茶についての情報を配信しているよ。, https://www.tea-a.gr.jp/labo/topics/topics01.html. 日常飲用する紅茶濃度は約2~3%である.この濃度でインフルエンザウイルス感染性を効率よく,しかも即時に阻止することが明らかになった.しかしインフルエンザウイルスが一旦細胞内に侵入し,感染が成立した後では紅茶エキスの効果はみられない.インフルエンザ流行期 に紅茶エキスで咽頭部 をうがいすれば,口腔 内のフリーのウイルスの感染性 を即時に阻止す る可能性があると思われる. ペットボトル飲料、つまり作られてから長い時間が経った紅茶でも同じ効果が得られるとは限りません。, 研究の内容からは、紅茶を飲んだ後、のどの粘膜に残った紅茶ポリフェノールがインフルエンザウイルスの侵入を阻止してくれると推定されます。, となると、一度にたくさん飲むよりは、1日を通してちょこちょこと飲む方が効果が期待できそうですよね?, 外出の前後など、インフルエンザウイルスと接触しそうな時間に合わせて、ちょこちょこ飲むのがおすすめです。, そんな場合にも、ご安心を。 現役内科医ママが発信する子育てと暮らしの情報〜東京近郊のお出かけスポットやこどもの健康・よくある病気のことなど、忙しいママのための情報をお伝えします, 2019/1/23 スポンサーリンク ・掃除の楽 この記事を書いているのは1月の第1週目なの... 大人用ベッドでの赤ちゃんとの添い寝に潜む2つの危険とは?その原因と事故を防ぐための11の対策を内科医ママが解説します, インフルエンザ治療の新薬「ゾフルーザ」でタミフルよりも早く治る、は嘘!?内科医ママが解説します, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, 内科医をしているワーキングマザー、ゆずです。 もちろん他の予防法はしっかりとした上で、ではありますが、元々紅茶好きの私は紅茶もいつもよりよく飲んでいますよ♪, では、紅茶にインフルエンザ予防の効果があるとされた、気になるその科学的根拠について、詳しく解説していきますね。, 私は医師をしていることもあって、根拠のない健康食品とかは一切信じないタイプ。 残り1匹も、わずかに抗体が検出されるに留まりました。, これまでの2つの研究は、インフルエンザウイルスを紅茶で処理して、あらかじめ無力化してから細胞やマウスに投与するというものでした。, でも、日常生活ではあらかじめウイルスに紅茶をかけることもできないし、1日中のどを紅茶で湿らせておくことなんてムリです。, という疑問に答えるのが、3つ目の研究です。 紅茶がマウスのインフルエンザウイルス感染性 を阻止すること1),野 外実験でブタインフルエン ザを予防すること2)および紅茶によるうがいがヒ トインフルエンザの自然感染を予防すること3)を 既に報告した. また近年、需要が高まるカフェインレス紅茶でも抗インフルエンザ活性が確認された。中山氏は「カフェインを抜く工程が製品によって多様なので、さらに検証を重ねる必要はある」としながらも、「カフェインが苦手な人や妊婦、子どもなどがカフェインレス紅茶を飲むことで感染の拡大を防ぐことができる」と話す。 5歳の元気いっぱいな女の子みかん、いつも仕事で帰りの遅い夫との3人暮らしに、先日男の子の赤ちゃんが加わり、一層にぎやかになりました。   娘はレモンティーは苦くて苦手なので、ストレートティーで飲んでいます。, 〔認定〕 クリッパー アッサムブレンド カフェインレス 50g (20×2.5gティーバッグ), こんな時、まだかかっていない人だけでなく、かかった本人も積極的に紅茶を飲んでみるのはどうでしょうか? 〈中山幹男氏 プロフィール〉, バイオメディカル研究所特別研究員、獣医師・医学博士 中山幹男(なかやま・みきお)氏, 東京都出身。日本獣医生命科学大卒(旧日本獣医畜産大獣医学部)。国立感染症研究所ウイルス第一部でインフルエンザウイルス、フラビウイルスの研究に携わる。茶から精製したカテキン類の抗インフルエンザ効果に関するメカニズムの解析で医学博士を授与される。2003年ペンタックス・ニューセラミック事業部、2007年NBCメッシュテックなどを経て、2018年以降はバイオメディカル研究所特別研究員として、消毒薬製剤の抗ウイルス効果の受託試験を担当。, 食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。, ローソン「鬼滅の刃」コラボ食品大量発売、「からあげクン」「マグカップ&みかんゼリー」、ミニ色紙付き「ルック」、ステッカー付き「煉獄杏寿郎の炙り焼豚丼」「禰豆子の蒸し鶏と梅しらすのサラダ」など, ファストフード3社にチョコパイ、マクドナルドは“黒”と“白”、ケンタッキーは“ブラックココア”、ロッテリアは「ガーナミルクチョコレートパイ」, 「くら寿司」既存店売上高が7か月ぶり100%超、「鬼滅の刃」コラボが前回に続く奏功、コロナ対策の好影響も, コンビニ3社がクリスマスケーキの予約開始、ローソンは「鬼滅の刃」ファミマは「香取慎吾」セブンは「キンプリ」で話題喚起, スタバの冷たいドリンクに「ペーパーカップ」とストロー不要の「リッド」導入、プラ削減をさらに加速/スターバックス コーヒー ジャパン, ※令和元年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り), 本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP), 大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP). (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。現役内科医ママの、ゆずです。 ということで、もう少し詳しくデータをご紹介していきますね。, インフルエンザウイルスを細胞にかけると、細胞の表面には無数のインフルエンザウイルスがくっつきます。, ところが、ウイルスをあらかじめ紅茶ポリフェノールで処理してから細胞にかけると、ウイルスが細胞の表面にくっつかなかったんです。, 出典:Inhibition of the infectivity of influenza virus by tea polyphenols. なぜなら、紅茶ポリフェノールはデカフェの紅茶にもしっかりと含まれているからです。, 小さなお子さんや妊婦さん、授乳中のママさんの場合、カフェインの摂りすぎには注意が必要。 抗体ができていれば、体内にウイルスが侵入したと考えることができます。, すると… しかも、飲んだからと言って健康を害することもないですよね?, 十分に実証されていないとはいえ、予防効果がゼロとまでは言えないな…とは思うので。 紅茶うがいは、 ガラガラ〜とのどの奥でうがいをするようにしてペッと吐き出す方法。 目安はティー カップ1杯の紅茶を、5~10倍に薄めた濃度でうがいをすること。 (口に含みマウスウォッシュのようにするのは×) なかなかうがいができない時におすすめなのが、飲みうがい! インフルエンザをどうしても家庭に持ち込みたくないので… (データはありませんが。), インフルエンザを家族にうつさないために。 ちなみに、2%というのは、普段私たちが飲む紅茶の濃度と同じくらいです。, すると… 紅茶であっても、ミルクを加えた場合にはこの働きがなくなり、レモンを加えた場合、抗ウイルス活性が高まることが分かっている。砂糖はほとんど影響しない。 私は医師をしていることもあって、根拠のない健康食品とかは一切信じないタイプ。 紅茶でインフルエンザ予防についても、どの程度の化学的根拠があるのか、調べてみました。 ‘茶や紅茶を飲む効果と正しいうがい予防法・新型コロナ&インフルエンザ. TOP > ニュース > 飲料 > 2018 > 12 > 紅茶の抗インフルエンザ活性に注目集まる “テアフラビン”で感染拡大を阻止, 中山氏によると、「紅茶の有効成分テアフラビンは、効果のあるガレート基を2つ(エピガロカテキンガレートとエピカテキンガレート)持っている。これに対し、緑茶はガレート基を1つしか持たないため、紅茶の方がウイルスを無力化するスピードが飛躍的に速くなる」という。ここでいうガレート基とは成分の化学構造のこと。また、半発酵茶のウーロン茶は微量ながらテアフラビンを生成できるが、完全発酵した紅茶には生成量が及ばないため、結果に開きが見られた。 何もしなかったグループではインフルエンザにかかった人が48.8%だったのに対し、紅茶うがいグループでは35.1%と、統計学的な有意差をもって感染率が低下したのです。, ヒトでの医学的な実証はまだまだ足りませんが、それでも何となく期待のもてる結果ですね。, ここまでで、紅茶を飲むことがインフルエンザ予防になるんじゃないか…ということをお伝えしました。 もしかしたら、より高い予防効果が期待できるかもしれませんね。, 【2019年10月最新】子ども・赤ちゃんや妊婦さんはインフルエンザ予防接種を!いつから?効果は?副反応は?疑問に内科医ママがお答えします. ニョキニョキしているのが細胞、丸いつぶつぶがインフルエンザウイルスです。, 試験管での実験だけでは、科学的に有効性が十分示されたとは言えません。 紅茶でインフルエンザの予防ができる!?その科学的根拠を解説. 紅茶を飲む、紅茶でうがいをする、紅茶で手を洗うなどのことでインフルエンザの感染・感染拡大が防げるというプロモーションが盛んになされているようです。, このキャンペーンは「三井農林」(日東紅茶ですね) という会社と、「バイオメディカル研究所 中山幹男 特別研究員」が盛んにプロモーションをされているようです。, 本記事では「紅茶によりインフルエンザの感染・感染拡大が防げる」と言い切るだけの明確な証拠(エビデンス)は足りておらず、これらのプロモーションはやりすぎであり、モラルハザードである、ということを記します。, 紅茶・緑茶に含まれる成分が、インフルエンザを含むウイルス粒子の感染性を奪うこと、その他の抗菌作用や免疫細胞に対する作用があることは、多数の研究がありますが、それらを総合しての感染予防効果を証明した研究や、感染拡大を防止する効果を疫学的に示した研究ははっきりもうしあげると、まだない、ということを述べます。, 連続してテレビの「情報番組内」において紅茶によりインフルエンザの感染力を奪い、感染拡大防止に期待ができると情報が流されています。, ZIP!、ミヤネ屋、グッディ! 、AbemaTVのニュースなどの番組でながれたようです。, また、特定の医師や、タレントが紅茶でインフルエンザ予防ができると、テレビ番組、サイト、ツイッター、インスタグラムなどでも情報を発信しています。, オンライン雑誌 @DIME の記事では、石原新菜医師が確実な情報として発信しています(取材・文は松尾直俊名義)。, さらに、これらが伝播され、SNS 上では「紅茶を飲めばインフルエンザが予防できる」という形で情報が拡がっています。, さて、これらの情報源となっているのは、たどっていくと、次に示す三井農林の情報と、中山幹男さんというバイオメディカル研究所特別研究員による情報提供によるもののようです。そして、石原新菜医師がかなりアピールをしているようです。, 三井農林の「紅茶のインフルエンザウイルス感染阻止力の研究について」という調査のページにおいてこれらのプロモーションのもととなっている情報が発信されています。, 「① 紅茶はインフルエンザウイルスを撃退する力がすごい!」と題された最初の章では上記グラフが示されています。, このグラフは、「California/07/09(H1N1)pdm09」株というインフルエンザA のウイルス株の溶液を「プラーク法」で評価したものとのこと(@DIME記事中に紫色のプレートでの実験画像がありました)。, プラーク法はウイルスを含む培養液をなんらかの培養細胞にかけると、感染した細胞が死んで「プラーク」という抜けた部分の斑点ができ、その数を数えて計測することで感染率を求める方法です。この方法はウイルスの感染実験ではよくつかわれているものであり、実験系の選択としては妥当です。, さて、この実験では、上記ウイルスと紅茶やその他の成分を混ぜた液をつくってしばらく反応させたのちに、培養細胞にかけて、ウイルスがどの程度感染力があるかを検討しています。紅茶、特に熱湯で出した紅茶によりウイルスの感染力が著しく下がっていることがわかります。, この結果について疑義があるとすれば、まず培養細胞の種類が知りたいところですが、コントロールとしての紅茶以外の成分では十分に感染が成立しているようであり、まぁ許容できます。反応条件としての温度も知りたいところですが、これもコントロールでウイルスは死んでおらず、室温程度と考えていいのでしょう。, この結果は純粋に、紅茶の液に浸すことによりインフルエンザAウイルスの感染性を失わせることができる、という結果です。ここまでは問題ないですね。, 次に出てくる「② 紅茶は15秒で効果あり!」でも同様の方法で、紅茶とコントロールに浸した時間により感染率がどう変わるかを見ていますね。紅茶は15秒浸せばウイルス粒子の感染率を失わさせられることがみられます(下図)。これも問題ないですね。, さて、その次には動物実験のデータがでています。これは、上2つの実験と同様に紅茶液で不活性化させたインフルエンザウイルス粒子を、マウスの鼻から感染させてどのぐらいの動物が死ぬかを見ているものです。, 普通はカプランマイヤー曲線というものを使いますが、まぁ解釈できるので問題ありません。紅茶で不活性化したウイルスはマウスを殺さない、まぁ常識的に考えて感染していない、と解釈できるデータです。これも問題ないですね。, ここで、この実験の原典がでてきました。中山幹男 達著作の「紅茶エキスによるインフルエンザウイルス感染性の阻止―in vivoにおける検討―」〔感染症誌 68: 824~829, 1994〕 ▶ PDF, これが、ここまで及びこのデータの原典なんですね。一通りこのホームページを評価したのち、次の項目でこの論文を読んでみましょう。なのでまずは続けます。, 2018年6月に紅茶の飲用習慣とインフルエンザの発病率について、社内アンケート調査を実施しました。先ず、ワクチン接種によるインフルエンザ発病率への影響を検証したところ、ワクチンを接種しなかった人に比べ、ワクチンを接種した人の発病率が57.9%低いことが分かりました。これは、6歳未満の小児を対象とした2015/16シーズンの疫学研究の報告※と概ね一致したことから、ワクチン接種によりインフルエンザの発病や重症化を抑制する一定の効果が現れていたと考えられました。, とのことまずは、社内という限定、アンケートという方法、自己申告、あと気になるのは倫理審査などですが…とりあえずまず、ワクチンは効くようですとの宣言…これはいいですね。, ワクチンを接種しなかった人369名を対象に、冬季の紅茶の飲用頻度とインフルエンザの発病率の関係を評価したところ、紅茶の飲用頻度が高い人ほど、インフルエンザの発病率が低くなる傾向が見られました。, このデータについては、まず統計処理をしないといけません。あえてしていないですね、形としては傾向があるように見えますね。, ほぼ毎日 vs. ほとんど飲まない、について Fisher's exact test をしてみますと(ここでやりました http://www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm#)、, ということになりますね、p 値だけ抜き出しましたが、有意差があるとは言えないですね(一般的に有意というには p 値が 0.05 より小さいとすることが多いんですね)。, 「⑤ 紅茶は他の感染対策に比べても、簡単で効果的である可能性。」の項目はさらにこのアンケートを用いていますが、問題点は共通で、調査方法と統計検定がないこと。, さらに、ワクチン接種の有無で最初に調査対象を分けているにも関わらず、ワクチン接種との比較をしています。これは本来は母集団を同じくして多変量解析をしないとだめです。まぁ全部だめです。, その次の項目「⑥ 紅茶ポリフェノールがインフルエンザウイルスのスパイクに付着!無力化します」では、中山幹男 達の論文 Antiviral Research 21, 289-299. 実験で使っていたのはごく一般的なティーバッグの紅茶。 材料,対 象および方法   この記事では、『紅茶でインフルエンザが予防できる』という説について…. (感染症学会誌71(6)487-494.), この研究では、とある会社にお勤めの297人の人を2つのグループに分け、紅茶うがいを実践してもらいました。 インフルエンザ対策をうたう紅茶やヨーグルトなどの商品に、医学的根拠が伴っているものは今のところありません。 ※緑茶などには抗菌・抗ウイルス作用があることが知られていますが、「水よりはまだマシ」程度の効果しかありません。 Inhibition of the infectivity of influenza virus by tea polyphenols, In vitro anti-influenza virus and anti-inflammatory activities of theaflavin derivatives, The green tea molecule EGCG inhibits Zika virus entry, Anti-influenza Virus Effects of Catechins: A Molecular and Clinical Review, Effect of Tea Catechins on Influenza Infection and the Common Cold with a Focus on Epidemiological/Clinical Studies, Anti-influenza A virus effects of fructan from Welsh onion (Allium fistulosum L.), 【11月は紅茶月】家族みんなで紅茶を飲もう!~紅茶はインフルエンザウイルスの感染力を奪う~, インフルエンザ大流行中!『紅茶』に『フローリング』…感染対策で“効果”アピールする企業も, 日東紅茶の三井農林、面白グラフと無理矢理統計で「インフルエンザウイルス対策には紅茶」と宣伝. 単なる仕事術の枠を超え、日常生活そのものをよりよいものに変えていく、そんなことに日夜全力を尽くしています!, 筆者が勤めている会社でも、ちらほらとインフルエンザにかかって出社停止となった人がでているそうです。, 空気中に飛び交っているインフルエンザウイルスは、それこそ電子顕微鏡で見ないと見えないほど小さく、市販のマスク程度ではブロックしきれません。, 時々「ウイルスの侵入を99%カット」なんてうたっている商品を目にしますが、どこまで医学的な根拠を元に言っているかわかりませんし、そもそもマスクしている前面が完璧に塞がれていても、どうしてもマスクと顔との隙間って出来てしまいますよね。, インフルエンザウイルスが空気中に飛び交うのは、感染者が出すくしゃみや咳などで飛び散った唾液が乾いて空気中を漂い始める時です。, つまり、感染者がマスクをすることで唾液や鼻水をむやみにまき散らさないだけでも、周囲の人にとっては相当な感染予防になるのです。, 広範囲に飛び散った分泌物は、手すりや机、ドアノブなど手で触るようなところにも簡単にくっつくんです。, 手についたインフルエンザウイルスは、その手のまま食事をしたりすることで口に入り、感染が成立してしまいます。, こうした感染経路では、空気中に飛び交っているウイルス量よりも高密度なため少量でも感染成立の可能性が高いです。, 一般的に、インフルエンザウイルスはほとんどの場合上気道から侵入して感染成立します。, 上気道とは、鼻腔(鼻)、咽頭(のどの手前あたり)、喉頭(喉の奥あたり)の3つからなります。, 鼻腔と喉頭は通常の手段では洗浄できませんし、うがいで唯一洗浄できる咽頭もほんの手前だけ。, 「やらないよりマシ」程度の効果はありますが、そこに時間をかけるくらいなら手洗いをしっかりすべきでしょう。, ヨーグルトや紅茶などをはじめ、「これを飲めば(食べれば)インフルエンザが予防できる!」とうたう商品は割と多いように思います。, いつだったか少し話題になったんですが、とある紅茶メーカーが公表したグラフに「ウイルスに紅茶をかけたら99%以上死滅した」というものがありました。, ご本人が納得した上で購入しているのであれば何も言えませんが、大事なのでもう一度言っておきます。, 今回ご紹介した内容、筆者としては結構浸透してきてるかなぁと思っているのですが如何でしたか?, さすがにメーカー名は控えますが、一企業が堂々と言っているのを見てドン引きしてしまいました。, ※予防接種は製造時に卵を使用することがあるため、卵アレルギーを持つ方は予防接種を行うとアナフィラキシーショックによる症状が出る恐れがあります。, ※緑茶などには抗菌・抗ウイルス作用があることが知られていますが、「水よりはまだマシ」程度の効果しかありません。, さらに言えば、飲んだ緑茶が全身を巡ってウイルスを退治してくれるわけではなく、効果があるのは緑茶が直接通過して触れた上気道(鼻腔除く)のみです。. もちろん、マスクをつける、タオルを分ける、別室で過ごす、アルコールジェルを利用するなどの対処は十分にした上で、プラスアルファ程度に実践して下さいね。, ここまで、紅茶のインフルエンザ予防効果についてお伝えしてきました。 特別な紅茶を用意する必要はありませんが、効果をアップさせるおすすめの飲み方と、効果をなくしてしまうNGの飲み方があるんです。, 「紅茶やレモンティーが飲みにくい…」 仕事を続けながらの子育ては、毎日時間に追われてあっという間に1日が過ぎていきます。 ・家事の楽 Topics01 インフルエンザ | 紅茶Labo. 詳しいプロフィールはこちら。, 忙しいママのための、家事と暮らしを【楽】にするための情報サイト「ママラク!」 本記事では 「紅茶によりインフルエンザの感染・感染拡大が防げる」と言い切るだけの明確な証拠(エビデンス)は足りておらず、これらのプロモーションはやりすぎであり、モラルハザードである 、ということを記します。 た野外実験でブタインフルエンザの自然流行を阻 止すること5)も明らかにした.

タイプ 類語, ヨーロッパ ひとり旅 ツアー, 伝える 英語 ビジネス, ツイッター ブロックされてる人一覧, 和英辞典 おすすめ, アラエル 最強, 葛城 ミサト, 西島秀俊 竹内結子 映画, 伝わり やすい 敬語, アスカラングレー 声優, 三浦春馬 子役時代 あぐり, メンタリスト 主役, 中国語の先生 中国語訳, オーク色 塗装, 宇多田ヒカル アルバム, 鍵垢 フォローされた ブロック, 死ぬまでに行きたい世界の絶景 ヨーロッパ, 中村倫也 菅田 将 暉, 鬼滅の刃 23巻 予約 いつまで, 英語翻訳アプリ 正確, 社会人カップル 連絡頻度, 使い分け が難しい 英語, 安定 対義語, コールドケース ユースケ サンタマリア, 宮崎 映画 予約, Obtain 語源, 促す 類語,



フィット・フォー・ライフのすすめの最新記事