ケロリンミュージアム 2019


季節は芸術の秋。いつもと違った銭湯の楽しみ方、してみませんか?, 日時:2018年10月27日(土)〜28日(日)10:00〜18:00(最終入場:17:30)

アクセス:北千住駅から徒歩20分 また、ケロリンミュージアム限定グッズや幻の”ホワイトケロリン”も展示される予定です。, 会場となる『タカラ湯』は日本庭園が有名で、「キングオブ縁側」「キングオブ庭園」と呼ばれるほど。 2018年10月27日(土)〜28日(日)の二日間、ケロリン桶を使ったアートが楽しめる「ケロリンミュージアム」が足立区北千住『タカラ湯』で開催されます。, ケロリン桶の発祥の地は、実は富山県。 そんなケロリン桶をモチーフにしたアート作品を展示する「ケロリンミュージアム」が、2018年10月27日と28日の2日間、 東京・足立区北千住の銭湯「タカラ湯」にて開催されることが決定しました。 富山県発祥「ケロリン桶」を使用したアート作品展『ケロリンミュージアム』が、東京都足立区北千住の銭湯・タカラ湯にて開催されました!気になる、当日の様子をレポートします! ョン富山ッピング」協賛のお知らせ, ケロリンオリジナルスマホカバーを販売開始しました!. 文:すてっぴい 銭湯といえば、カポーンと響く黄色の”ケロリン桶”。 2018年10月27日(土)〜28日(日)の二日間、ケロリン桶を使ったアートが楽しめる「ケロリンミュージアム」が足立区北千住『タカラ湯』で開催されます。 銭湯(29), 日本銭湯文化協会理事でもある町田忍さんにくっついて、東京下町足立区北千住にある銭湯「タカラ湯」へ。町田忍さんが教えてくれた興味深いイベント「ケロリンミュージアム」に潜入した様子をご紹介しよう!, 庶民文化研究家であり、我々ゴル横メンバーに昭和を感じる様々な懐かしグッズを紹介してくださっている町田忍さん。そんな町田さんだが、そもそも脚光を浴びるきっかけとなったのは銭湯によるところが大きいのだ。(確か…)実際、以前には「町田忍コレクション展 ~銭湯と牛乳の秘密の関係~」なるイベントも行っていたし、ついこないだだって、銭湯「明神湯」のジオラマを作成しているくらい、銭湯とは縁深い人なのである。 そんな町田さんの口から、おもしろい話題が飛び出した。なんと縁側が美しい、別名「キングオブ縁側」銭湯ことタカラ湯さんで銭湯の風呂桶の代名詞ともいえるケロリンを用いたアート展が開かれるというではないか!これは行くしかないと、現場に潜入したので、その様子を紹介させてもらおうと思う。, ケロリンミュージアムは2018年10月27日~28日の間、東京は北千住にあるタカラ湯さんで、ケロリンの故郷・富山県の北日本新聞さんが主催となって開催されたアート展だ。ケロリンを愛し、ケロリンに人生を捧げた芸術家リチャード・ケロリーンが、ケロリンにインスパイアされて作成した芸術作品を展示している…あくまで設定上はねw, 会場は銭湯なので、番台を挟んで男湯と女湯に分かれている。もちろん、イベント展開催中なので、問題なく女湯にも入れるわけだが…やはり少々気後れしたので、男湯からご紹介しようと思う(;´∀`), 男湯の浴場はこんな感じ。各蛇口には、営業したての銭湯よろしく、ケロリンの桶が設置されていて、壁にはところ狭しとアート作品が並べられている。, さすがはバロック派や印象派に並ぶ絵画のいち分野・ケロリン派の父、リチャード・ケロリーンの作品…ケロリンへの愛、富山への愛が作品を通して見る者の心を打つ…。………と、いちおう乗っかってみたが、そんなことはないわけで…wただ、なかなかおしゃれにまとまっていて、インスタ映えを求める若い人の姿も多かった。, 女湯には、今回のアート展の目玉となる、ケロリン桶を使ったケロリンピラミッドや、ケロリンタワーが展示されている。イベントの意図がそうだから当然なんだけど、もう清々しいまでのケロリンゴリ押しであるwww, うーん…これはもしかしてアンディ・ウォーホルの作品かな?w絶対というか確実にベルベット・アンダーグラウンドだろ、これ!www, こちらはケロリンブリーフ…ってそのまんまやないかーい!wwwどことなく、ジャイアント馬場が履いていそうな形状である。, 現代アートっぽい作品以外にもこんな西洋絵画風のものも…いやぁ、ケロリン派って自由なんすねw と、ひとしきり中を見終わり、噂の庭園を見ようと縁側に向かったところで、町田さんに遭遇!, 昭和レトロな旧車や、レトロ家電、懐かしい建物など、古き良き昭和の日本に庶民文化研究所町田忍画伯がイラストで迫る。今回ご紹介するのは有名なルノーの車。ただし、日野自動車製ですが。, 今回は、学校などで使われる学用品、その中でもノートにフィーチャーしてご紹介しよう。マス目で区切られていたり、罫線で区切られていたり、あるいは人気のキャラクターが描かれていたり…当時のノートのコレクションをご覧あれ。, 今回は、昭和の学校で使われていた懐かしい文房具をご紹介。遊び道具やファッションはともかく、学校の道具はそんなに昭和も平成も令和も変わらないのでは?と思っていても、実は大きく様変わりしているのです。, 昭和レトロな旧車や、レトロ家電、懐かしい建物など、古き良き昭和の日本に庶民文化研究所町田忍画伯がイラストで迫る。今回はどこのお店にも、ご家庭にもあった招き猫。, 今回は、ちょっと頭を使う昭和のボードゲーム。「軍人将棋」をピックアップ。大将・中将・ヒコーキなどなど、男の子の大好きな戦いが堪能できる「軍人将棋」。庶民文化研究所町田忍所長が収蔵する「軍人将棋」から当時を振り返ってみよう!, マジンガーZがブームを開いたいわゆる「スーパー・ロボットもの」のひとつで、グレートマジンガーやゲッターロボGとほぼ同時期にテレビ放映されました。, プレリュード | ホンダ - 「女子大生ホイホイ」とまで呼ばれたデートカーの雄【旧車】, NSXが登場するまで、ホンダのスポーティカーでは最上位クラスに位置付けられていたのがプレリュードです。セリカなどと並んでスペシャリティクーペ市場に火をつけた、若者に大人気の車種の代表格でした。, 懐かしくてちょっと痛々しい…昭和に咲き誇り、今や死に絶えた言葉を紹介する「死語の世界」。今回ご紹介する死語は「花金」。金曜日になるとざわつくサラリーマンの方、その言葉、実は通じないみたいですよ?, 1970年代前半ごろに少年のココロをトリコにしたヒット商品、スパイごっこ用玩具。スパイ手帳やらスパイの缶詰?やらいろいろなバリエーションがありました。「スパイ大作戦」「007」「ゴルゴ13」などスパイもののヒットが背景にあったのでしょう。, 銭湯といえばケロリン、ケロリンといえば銭湯、銭湯といえば町田忍…(以下無限ループ).
ブログを報告する. 銭湯(29), タカラ湯で開催されたイベント「ケロリンミュージアム」のレポート後編!庶民文化研究所所長で、日本銭湯文化協会理事の町田忍さんが縁ある銭湯「タカラ湯」の魅力を語ります。, タカラ湯で開催されたイベント「ケロリンミュージアム」に潜入したゴル横取材班のIT。先にタカラ湯に到着していた町田さんと合流したITは、町田さんに誘われるまま女湯へ。, 町田:すごいよねー、このケロリンピラミッド。でも、イベントのプロモーション動画ではもっとデカいピラミッド作ってたよ?wIT:はえー…これでも十分すごいッスけどね( ´Д`)=3町田:ちょっとデカすぎて入り切らなかったとか…www 続いて男湯へ…。, 町田:あの「ケロリンミュージアム」ってデカいポスターがかかってるところ、あるでしょ?IT:ああ、ありますね…。町田:ポスターで隠れちゃってるけど、僕ね、あそこに北陸新幹線のペンキ絵描いたことあるんだよ!wIT:ああ、はいはい、ペンキ絵ね…って、エェッ!?Σ(゚∀゚ノ)ノ というのも、富山県はケロリンの生まれ故郷という以外にも、銭湯と非常に縁が深い。人口あたりの銭湯数や、入浴時間の長さが全国トップレベルなんだとか…。そんなわけで実はこのタカラ湯で、富山県のPRイベントが行われるのは今回の「ケロリンミュージアム」が初めてではない。町田さんが北陸新幹線のペンキ絵を描いたり、プロジェクションマッピングならぬ「風呂ジェクション富山ッピング」なるプロモーションをしたりとタカラ湯さんでのイベントは以前にもあったのだ。, 町田さんによると男湯にある庭園に近い、普段は薬湯などが張られている浴槽の壁には、かつて閻魔様の絵が描かれていたそう。どうにも子どもが怖がるそうでなくなったんだそうな…。確かに閻魔様に見られながら風呂に入ってたら、釜茹でされてる気分になっちゃいそうだよね(;´∀`) 男湯からは湯船に浸かりながら、タカラ湯自慢の庭園を臨むことができる。こんな感じでね。, 「ケロリンミュージアム」のイベント期間中なので、ケロリン桶でできたオブジェがあるけれど、こんな感じですてきな庭園が風呂場のすぐ横に広がっている。ちなみに、このケロリン桶、夕暮れ時になるとライトアップされる…うーん、それも見てみたかった(;´Д`) 町田:あのゴツゴツした岩は富士山の火山岩を持って来てるんだよ!まあ、今となっては世界遺産になったし、できないけどねwIT:ほえー、わざわざ富士山から運んできたんスか!町田:そうだよ、あのケロリン桶が乗ってる一枚岩だって運ぶの大変だったんだから…。たぶんね、運んで設置するので200万はかかるねwIT:200万…(゚A゚;)ゴクリ町田:あとね、この鯉は他の銭湯とかで飼われてた鯉を集めて来たんだって。でも数が増え過ぎちゃったから真鯉は放流したんだって。…ほら…地味だから(;´∀`)IT:マジっスか!?www町田:あ、あとあれ、人面魚。, うーん、見えなくも、ない?wwwなどなど、いろいろと庭園の裏側も知られたのは町田さんと一緒に見学できたからこそ、だねw, 他にもケロリン桶の発売初年度のみ販売されていたという伝説の白ケロリンが展示されていたり…, この手の最近では見かけなくなってきた体重計があったりと、懐かしいグッズで溢れていた。いやいや、町田さん、いろいろと楽しいお話をありがとうございました。, 感謝の気持ちを込めて、ケロリンと並ぶ銭湯の定番・瓶牛乳をお渡しすると、非常に絵になる写真が撮れたので紹介しておこうwwwちなみに町田さんはプレーンでもフルーツでもなく、コーヒー牛乳派でした!, 最後に、タカラ湯の外観についても少し紹介してもらった。実はこうした銭湯には洒落好きな江戸っ子の風情を感じるものがたくさんある。例えばコレ、なんだか分かる?, 「わ」と書かれた板を裏返すと「ぬ」と書かれた板になる。これはお湯が「湧いた(わ・いた)」と、お湯を「抜いた(ぬ・いた)」を表す。つまり、営業中と閉店のお知らせなんだとか…うーん、単純だけどトンチが効いてておもしろいw, 昭和レトロな旧車や、レトロ家電、懐かしい建物など、古き良き昭和の日本に庶民文化研究所町田忍画伯がイラストで迫る。今回ご紹介するのは有名なルノーの車。ただし、日野自動車製ですが。, 今回は、学校などで使われる学用品、その中でもノートにフィーチャーしてご紹介しよう。マス目で区切られていたり、罫線で区切られていたり、あるいは人気のキャラクターが描かれていたり…当時のノートのコレクションをご覧あれ。, 今回は、昭和の学校で使われていた懐かしい文房具をご紹介。遊び道具やファッションはともかく、学校の道具はそんなに昭和も平成も令和も変わらないのでは?と思っていても、実は大きく様変わりしているのです。, 昭和レトロな旧車や、レトロ家電、懐かしい建物など、古き良き昭和の日本に庶民文化研究所町田忍画伯がイラストで迫る。今回はどこのお店にも、ご家庭にもあった招き猫。, 今回は、ちょっと頭を使う昭和のボードゲーム。「軍人将棋」をピックアップ。大将・中将・ヒコーキなどなど、男の子の大好きな戦いが堪能できる「軍人将棋」。庶民文化研究所町田忍所長が収蔵する「軍人将棋」から当時を振り返ってみよう!, マジンガーZがブームを開いたいわゆる「スーパー・ロボットもの」のひとつで、グレートマジンガーやゲッターロボGとほぼ同時期にテレビ放映されました。, プレリュード | ホンダ - 「女子大生ホイホイ」とまで呼ばれたデートカーの雄【旧車】, NSXが登場するまで、ホンダのスポーティカーでは最上位クラスに位置付けられていたのがプレリュードです。セリカなどと並んでスペシャリティクーペ市場に火をつけた、若者に大人気の車種の代表格でした。, 懐かしくてちょっと痛々しい…昭和に咲き誇り、今や死に絶えた言葉を紹介する「死語の世界」。今回ご紹介する死語は「花金」。金曜日になるとざわつくサラリーマンの方、その言葉、実は通じないみたいですよ?, 1970年代前半ごろに少年のココロをトリコにしたヒット商品、スパイごっこ用玩具。スパイ手帳やらスパイの缶詰?やらいろいろなバリエーションがありました。「スパイ大作戦」「007」「ゴルゴ13」などスパイもののヒットが背景にあったのでしょう。. イベント開催中は入浴できませんが、黄色のケロリン桶と庭園の美しい花や木々とのコラボが楽しみです。
©Copyright2020 ゼロからはじめる副業サラリーマンの教科書.All Rights Reserved. 中外製薬(現・富山めぐみ製薬)の解熱鎮静薬ケロリンの広告が印字されたものです。 銭湯といえば「ケロリン桶」。 銭湯に行ったことがない人でも、 あの黄色い桶は見たことがあるのではないでしょうか。 そんな「ケロリン桶」をモチーフにした アート作品展『ケロリンミュージアム』が 東京の足立区北千住の銭湯で催されるそうです。 銭湯といえば「ケロリン桶」。 銭湯に行ったことがない人でも、 あの黄色い桶は見たことがあるのではないでしょうか。 そんな「ケロリン桶」をモチーフにした アート作品展『ケロリンミュージアム』が 東京の足立区北千住の銭湯で催されるそうです。 インターネットミュージアムによる、金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋の取材レポート。金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋の会場を、臨場感あふれる写真と動画でご紹介。金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋へ出かける前に、インターネットミュージアムをチェック! 銭湯の顔ともいえるこの桶を、ケロリンと銭湯と富山をこよなく愛した前衛芸術家リチャード・ケロリーンがアートにしました。, 10月10日(銭湯の日)にはリチャード・ケロリーンの生涯を描いたムービーが公開されました!

| タカラ湯で開催されたイベント「ケロリンミュージアム」のレポート後編!庶民文化研究所所長で、日本銭湯文化協会理事の町田忍さんが縁ある銭湯「タカラ湯」の魅力を語ります。 銭湯といえば、カポーンと響く黄色の”ケロリン桶”。 文:すてっぴい 銭湯といえば、カポーンと響く黄色の”ケロリン桶”。 2018年10月27日(土)〜28日(日)の二日間、ケロリン桶を使ったアートが楽しめる「ケロリンミュージアム」が足立区北千住『タカラ湯』で開催されます。


A Cup Of Tea 複数形, 有名 類義語, 仮面ライダー2号 変身, ゾフルーザ 薬価サーチ, インフルエンザ 兄弟 感染 何 日後, 抗インフルエンザ薬 予防投与, おはスタ 木村昴, 碇ゲンドウ セリフ ゼーレ, Nhkスペシャル 人体 ウイルス, 人数の町 R指定, 快 然 類語, ぜんいつ 柱, Mac YouTube 開かない, ジゼル ブンチェン 昔, サムライ8 ヨイショ, NTT モデム 故障, 仮面ライダー 歴代ヒロイン, 具体的な日程 英語, VFC サムライ, ルパンの娘 オラキオ, 宮内洋 宮内淳, 丁寧 熟語, 詳しいよ 英語, 理解を深める 英語,



フィット・フォー・ライフのすすめの最新記事